スリット加工 広幅製品 |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 最大で、500g/m2まで可能です。 |
Q2. 製品最大仕上げ幅はどれくらいですか? |
A2. 最大で1,700mm幅まで仕上げ可能です。 |
Q3. 巻き付け紙管は何インチに対応していますか? |
A3. 現在のところ、3インチと6インチの紙管に対応しています。 |
Q4. 原紙の最大重量はどれ位ですか? |
A4. 現在のところ、1.5tまで対応しています。 |
Q5. 仕上がり製品の、最大径はどれ位ですか? |
A5. 現在のところ、直径1,500mmまで対応しています。 |
Q6. 静電気は取れますか? |
A6. 静電気除去も可能です。除電には、除電バーを使用します。 |
Q7. スピードはどれ位まで上がりますか? |
A7. 600m/分まで可能です。 |
Q8. 巻き硬さの測定方法は? |
A8. シュミットテストハンマーにて測定しています。 |
Q9. 印刷品の仕上げの寸法精度は? |
A9. -0mm、+1mm以内です。 |
Q10. カットの精度はどれ位ですか? |
A10. -0mm、+1mm以内です。 |
Q11. フィルムの仕上はできますか? |
A11. フィルムの断裁も可能です。 |
Q12. 製品包装はどの様な形ですか? |
A12. ワンプ包装と、ストレッチ包装です。 |
Q13. 製品流れ寸法は、どのくらいまで可能ですか? |
A13. 原紙の厚さにもよりますが、例えば50g/m2の場合、20,000mまで可能です。 |
Q14. たるみの有る紙は仕上げ出来ますか? |
A14. 現在の所、可能です。 |
Q15. 紙面の汚れ除去はできますか? |
A15. 粘着テープで除去が可能です。 |
 |
平判断裁加工 巻き戻し機(タイコ巻き機) |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 20〜140g/m2までなら可能です。 |
Q2. 製品幅、長さはどれくらいまで可能ですか? |
A2. 幅は最大1,200mmまで、長さ(カット寸法)は640mm〜1,200mmまで可能です。 |
Q3. 紙以外では何が切れますか? |
A3. PETフィルム・不織布などが切れます。 |
Q4. 印刷位置指定品(ピッチがあるもの)は切れますか? |
A4. 申し訳ありませんが、現在のところ切れません。 |
Q5. 巻取り2本を同時に掛ける事はできますか? |
A5. できません。 |
 |
平判断裁加工 ギロチン断裁機 |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 20〜140g/m2までなら可能です。 |
Q2. 製品幅、長さはどれくらいまで可能ですか? |
A2. 幅は最大1,200mmまで。長さも1,200mmまで可能です。 |
Q3. カット精度はどれくらいですか? |
A3. ±1mm以内です。 |
Q4. 一度にどれくらいの厚みが切れますか? |
A4. 最大150mmまでなら可能です。 |
Q5. 印刷に合わせて断裁できますか? |
A5. 現在は行なっておりませんが、可能です。 |
Q6. 最低何ミリまで断裁できますか? |
A6. 90mm以上なら断裁可能です。それ以下の場合、カット精度が悪くなります。 |
 |
平判断裁加工 シャー式カッター |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 最大で400g/m2までなら可能です。 |
Q2. 製品幅、長さはどれくらいまで可能ですか? |
A2. 幅は400mm〜1,000mmまで。長さ(カット寸法)は395mm〜2,300mmまでなら可能です。 |
Q3. カット精度はどれくらいですか? |
A3. ±1mm以内です。 |
Q4. 紙以外では何が切れますか? |
A4. 現在のところ、紙以外の物は切れません。。 |
Q5. 印刷位置指定品(ピッチがあるもの)は切れますか? |
A5. 申し訳ありませんが、現在のところ切れません。 |
Q6. シャー式カッターの名前の由来は? |
A6. 紙をハサミで切る原理(シャーリング)と同様のため、こう呼ばれています。 |
Q7. 巻取り2本を同時に掛ける事はできますか? |
A7. 最大3本まで掛ける事ができます。 |
Q8. 何丁取りができますか? |
A8. 現在のところ、幅2丁取りまで可能です。 |
Q9. どれくらいの薄さまで断裁できますか? |
A9. 40g/m2以上なら可能です。 |
 |
平判断裁加工 ロータリーカッター |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 40〜200g/m2までなら可能です。 |
Q2. 製品幅、長さはどれくらいまで可能ですか? |
A2. 幅は300mm〜1,200mmまで。長さ(カット寸法)は395mm〜2,300mmまでなら可能です。 |
Q3. カット精度はどれくらいですか? |
A3. ±1mm以内です。 |
Q4. 紙以外では何が切れますか? |
A4. 現在のところ、紙以外の物は切れません。。 |
Q5. 印刷位置指定品(ピッチがあるもの)は切れますか? |
A5. 申し訳ありませんが、現在のところ切れません。 |
Q6. ロータリーカッターの名前の由来は? |
A6. 回転刃を使用して紙を断裁するため、こう呼ばれています。 |
Q7. 巻取り2本を同時に掛ける事はできますか? |
A7. 最大3本まで掛ける事ができます。 |
 |
打ち抜き加工 打ち抜き機 |
Q1. どれくらいの厚さまで断裁出来ますか? |
A1. 1度に最大15mmの厚さまでなら大丈夫です。 |
Q2. 製品幅、長さはどれくらいまで可能ですか? |
A2. 幅(カット寸法)は200mm〜1,000mmまで。長さ(カット寸法)も200mm〜1,000mmまでなら可能です。 |
Q3. カット精度はどれくらいですか? |
A3. ±1mm以内です。 |
Q4. 打ち抜きは、どの様な形ができますか? |
A4. 刃型を作製すれば、対応可能です(例:丸型・角形・八角形など)。 |
 |
Q1. 最低何ミリ幅まで仕上げができますか? |
A1. 現在のところ、最小幅は15mmまで可能です。その場合、最大径は300mmまでとなります。 |
Q2. 逆に、最大幅と最大径はどれくらいになりますか? |
A2. 最大幅は1,750mmで、最大径は650mmまでになります。 |
Q3. フィルムの仕上げはできますか? |
A3. 厚さにもよりますが、可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
Q4. 仕上げ可能な原紙の厚さの範囲はどれだけですか? |
A4. 現在のところ、30g/m2から150g/m2となります。 |
Q5. 仕上げ刃は、どんな形態ですか?(丸刃・レーザー刃・剃刀) |
A5. 丸刃を使用しています。 |
Q6. 製品包装はどの様な形ですか? |
A6. ワンプ包装と、ストレッチ包装です。 |
Q7. 何丁取れますか? |
A7. 現在のところ、45〜60mm幅の場合、30丁以上です。 |