
中津紙工株式会社 加工部
アルバム・画用紙展示用台紙・工事写真帳・ペーパースクリーン 等の製造
ポケット式フォトアルバムを作り続けて半世紀。

昭和38年(1963年) コーティングされた原紙に透明フィルムを熱シールする方式で、
日本で初めてポケット式アルバムの製造に成功。
昭和40年(1965年) 写真需要の高まりとともに、本格的にポケットアルバム製造を開始。
昭和45年(1970年) 大阪万博とカラー写真の普及とともに、ポケットアルバムの人気が定着。
昭和47年(1972年) 工事写真帳の生産を開始。
昭和56年(1981年) アルバム販売会社としてピジョン(株)を設立。
昭和60年(1985年) 静電吸着フィルムを使用した「ピタット」アルバムを開発。商標を登録。
平成8年(1996年) クッション性微球粘着材を使用した「ピタット フリー」アルバムを開発。商標を登録。
その後もジャバラ式台紙やポケット御城印帳の開発など、
ユニークな商品開発に努め、現在に至ります。
スマホで手軽に写真が撮れる時代になっても、大切な想い出の場面を100年残すためには、
やはり写真とアルバムの役目は無くなりません。
50年以上培ってきた豊富なノウハウを結集し、メイドインジャパンのこだわりで、
これからも価値の高いアルバム造りに邁進して参ります。
|